
tekowaです。
海の日の三連休、せっかくなら海辺でピクニックを楽しんでみませんか? 青空の下、潮風に吹かれながら食べるごはんは格別。 今回は、家族連れ・友達同士・カップルにもぴったりの「海で映えるおしゃれピクニック&弁当アイデア」を紹介します。
📸1. 海辺ピクニック、映えるためのポイントは?
ピクニックに行くとき、味だけでなく「見た目」や「写真映え」も大切。 海辺では青・白・ベージュ系のカラーコーディネートが写真に映えやすく、木製トレイや竹素材の容器を使うとナチュラルさが増します。
- ピクニックシートは無地やボタニカル柄がオススメ
- 保冷バッグはマリンカラーやストライプ柄で夏らしさを演出
- お弁当は断面映えを意識すると◎(サンドイッチやおにぎらずなど)
🍙2. 実際に作ってみよう!映えるお弁当レシピ例
■ おにぎらずBOX
海苔で巻くから海にぴったり!カラフルな具材を挟んで断面映えを狙って。
- スモークサーモン&クリームチーズ
- 焼肉&レタス
- 卵焼き&きゅうり&カニカマ
■ 海のモチーフ弁当
子ども向けにオススメ!
- たこさんウインナー(足を広げて焼くだけ)
- お魚型のかまぼこやナルト
- 青のりごはんで「海」を表現
■ カラフル野菜ピクルス&チーズ盛り
大人向けにも、ちょっとおしゃれなピクルスやチーズ盛り合わせを入れて。
- パプリカ・紫玉ねぎ・きゅうりの甘酢漬け
- モッツァレラチーズ+ミニトマト+バジル
☀️3. 暑さ対策も忘れずに!保冷&衛生ポイント
- 凍らせたゼリーやペットボトルを保冷剤代わりに
- 直射日光を避けるため、タープやサンシェードの持参もおすすめ
- ウェットティッシュ・アルコールスプレーで手拭き対策も忘れずに
- 加熱済み食材を使い、マヨネーズ系は避けるのが無難
🧺4. 海辺ピクニックにあると便利なアイテム
- 折りたたみテーブル or ウッドトレイ
- 木製or紙製のおしゃれカトラリー
- ゴミ袋&ジップ袋(片付けや残り物持ち帰りに)
- 日焼け止め、虫除けスプレー
ワンポイントアドバイス:
写真を撮るなら逆光にならない時間帯(朝10時前後 or 夕方16時以降)を狙うとキレイに映えます📷✨
🌴5. 親子・カップル・友達同士、それぞれの楽しみ方
👨👩👧👦 親子でのピクニック
・子どもと一緒に砂遊びや貝殻拾い体験
・お弁当を“お子さまランチ風”にして楽しもう!
👫 カップルピクニック
・ワイン風ぶどうジュースとチーズプレートでロマンチックに
・お揃いのお弁当箱&コーディネートで“ペアルック映え”も狙える
👭 友達グループ
・映えスイーツ(カップゼリー・フルーツサンドなど)を持ち寄って
・「青系コーデ」で統一してSNSにアップ!
📍6. 静岡・関東近郊のピクニック向けビーチスポット
- 三保松原(静岡)…世界遺産&松並木の絶景
- 逗子海岸(神奈川)…海の家が多く初心者向き
- 白浜大浜海岸(下田)…南国感ある透明な海
- 熱海サンビーチ…夜はライトアップも!
🐬まとめ|おしゃれ&実用的な海ピクニックを楽しもう!
「映え」と「安全・快適さ」を両立することで、家族や仲間との最高の思い出が生まれます。 おしゃれなお弁当と小物を用意して、ぜひこの三連休は“海の日ピクニック”を楽しんでみてくださいね🌊✨
次回は、「【2025年版】三連休に行ける!おすすめの海旅行スポット10選」をご紹介します!お楽しみに✈️
コメント